SSブログ

連合宇宙艦隊セットその12 [国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット]

用事で天神に出かけたついでに模型屋へ。
新商品「1/1000大ガミラス帝国航宙艦隊ガミラス艦セット1」が
並んでおりました。
即買いしました・・・が、いつ組みたてる事になるのやら・・・

ガミラス艦艇は緑一色だし、一気に組みあがりそう[るんるん]
デストリア級とケルカピア級は弄らず素組みで楽しんでみよう!
ディスプレイ台は地球軍=白ですがガミラス軍=黒の成型色ですね。
連合宇宙艦隊セットの作例は黒に塗装されている方が多いですよね。
けど白のまま行くのもアリ?・・・塗装までに考えておきます。

その為にも連合宇宙艦隊セットの製作に力を入れます!
今回は、宇宙戦艦キリシマさんのモールドを一部誇張させました。
 注目したのはパーツ№F10とF14です。
 このパーツ達には細長いモールドがあります。
 これを艦船でいうところのビルジキールと解釈し、
 エバグリのプラ棒を貼って出っ張らせてみました。
 パーツのラインをガイドにサラサラ系の接着剤で接着。
 パーツがまっ平らでなく少し湾曲していますので
 タミヤの物を使用。クレオスの物だとパーツになじませようと
 していると即パキリとプラ棒が折れちゃいました。

キリシマさんと同じ考えで、ムラサメさんもやってみました。
 艦底側に来る白いパーツはすべて接着してますが、
 パーツ№B13の垂直尾翼を挟んである凸モールド
 パーツ№B18&B19の長細モールド
 パーツ№B1&B2の舷側側の長細モールド・・・
 以上をエバグリのプラ棒で誇張。

あと、盛りすぎたムラサメ艦橋に負けないディテールを
船体に施す前の練習として、
 パーツ№B18&B19に、1/700艦船模型用のレーダーを貼ったり、
 プラ板を切っただけの角モールドを貼ってみたりしました。
 
キリシマ主砲の後部丸モールドは凸でなく凹が正解の様なので
 ピンバイスで貫通しないほどに軽く穴を開口。(艦橋砲塔は
 弄る自信が無いのでそのまま凸モールドで行きます)
国連宇宙海軍連合宇宙艦隊セット12.jpg

キリシマさんはほぼ塗装前の段階になったかな。
・・・と!今回のプチ改修の為に設定資料見ていたら、
キットと設定では、艦尾の塗別線(吃水線)が違う事に
気付いちゃいました。正解はパーツ№F10の側面に
境目が来るようです。けど、もうこのパーツは後ハメする様に
しちゃった(パーツ№E8接着済)し、追加の継ぎ目消しは
しんどいし・・・どうしましょうか・・・
やっぱり気付かなかった事にして進めますかねぇ・・・

最後までお付き合いありがとうございました~(感謝)。
お帰りの際はお忘れなきようバナーをポチッとお願いします。
励みになりますので~
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へblogram投票ボタン
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。